家電・PC

無停電電源装置をAPCに替えてみた!

目安時間 8分

APC RS 550 BR550S-JP E

私はデスクトップパソコンの電源供給には、無停電電源装置「APC RS 550 BR550S-JP E」を使っています。

 

急な停電や雷、家庭での不意なブレーカー落ちにも安心な無停電電源装置(UPS)は必須だと思っています。

 

私が「APC RS 550 BR550S-JP E」を購入した販売店

無停電電源装置
APC RS 550 BR550S-JP E [2年保証モデル]
(通常商品より保証期間を1年短縮したお買得なWEB限定モデル)

最大出力容量(W) : 330W

 

注文日:2021年1月8日

 

イートレンド楽天市場店
購入金額:14,980円
送料:無料

 

 

 

『APC RS 550 BR550S-JP E』の設置手順

無停電電源装置
APC RS 550 BR550S-JP E
最大出力容量(W) : 330W

 

無停電電源装置

 

我が家の「デスクトップPC」と「液晶ディスプレイ」、「無線LANルータ」の合計が 210W なので 330W以内 で余裕で許容範囲内。

210WだとUPS最大出力に対する負荷の割合が64%で約8分間は大丈夫なようです。(APCのサイトにて計算)

 

デスクトップパソコン

 

 

まずは 、

APC RS 550 BR550S-JP E を充電満了にする(12時間以上)。

 

次に、

『ソフトウェアのインストール』

付属のケーブルを使用して本装置のインターフェイスポートとコンピューターのUSB ポートを接続。

コンピューターに CD を挿入して、表示されるインストール画面の指示に従ってインストール。

 

その後、本体背面の左側3カ所の「バックアップコンセント」にそれぞれ接続して、完了。
(さらに好みによって細かい設定も可能)

 

 

最後に、

無停電電源装置としてちゃんと機能しているかどうかのテストをしてみる。

元のコンセントを抜いてみると「ピーピーピー」と大きな音で警告音が鳴るが、PCも液晶ディスプレイも無停電状態でテスト完了。
(テストはソフトを使ってPC側からも出来る)

 

これでひと安心!

 

今度ブレーカーが落ちたら、早めにファイルを保存して安全にシャットダウンすれば良いだけです。

 

定期的に自動セルフテストを実行!

ネットで調べてみたら「無停電電源装置を設置しているのにも関わらず、ブレーカーが落ちたと同時にパソコンの電源も切れてしまいました」という事例も少なからずあるようです。

 

「APC RS 550 BR550S-JP E」なら安心!

「APC RS 550 BR550S-JP E」は、定期的に自動セルフテストを実行します。

これにより潜在的な障害を早期に確実に検出します。

自動セルフテストの周期は工場出荷時のデフォルト値で2週間おきとなります。

APCのサイトより

 

「APC RS 550 BR550S-JP E」バッテリー交換

「APC RS 550 BR550S-JP E」なら、特別な工具がいらない迅速で簡単なバッテリー交換が可能です。

 

〔バッテリーの交換時期〕

本体のバッテリー交換表示が点灯している時は早めの交換が必要です。

バッテリーは一般的に2 ~4 年もちますが、頻繁な停電または周囲の温度が高い使用環境の場合には、性能低下、交換時期が早まります。

APCのサイトより

 

〔交換用バッテリー〕

バッテリ交換時にはAPC RS 400S, 500S は、APC RBC122J をご注文ください。

使用済みのバッテリーはリサイクルしてください。

APCのサイトより

 

 

UPSのバッテリー交換 APC RS550

 

私が投稿した無停電電源装置「APC RS 550 BR550S-JP E」の口コミ

私が実際に楽天市場のショップに投稿した口コミ・レビュー・評価です。

 

「APC RS 550 BR550S-JP E」の評価

 

安定していて安心です!

 

無停電電源装置を購入したのが今回で2台目です。

 

1台目は定格出力容量300Wでサイズもコンパクトな他社の [YEUP-051MA] という製品。

 

バッテリーの寿命が来たので、バッテリーだけの交換も考えましたが、APC RS 550 BR550S-JP E [2年保証モデル]を購入しました。

 

APC RS 550S は、デザインもカッコイイし、最大出力容量も330Wと私が使うには充分な性能なので、これに決めました。

 

今まで使っていたUPSよりもサイズが大きいので、足元のワゴンの一番下に設置しています。

 

購入してから現在で9ヶ月経っていますが、定期的な自動セルフテストを実行していることも添付ソフトで確認できますし、安定しています。

 

バッテリーの交換時期が来ても工具無しで簡単に出来るのも良いですね。

 

我が家の環境には丁度良かったです。

 

さいごに

『自宅、ホームオフィス、中小規模ビジネス』や『サーバールームとネットワーククローゼット』別に、条件に合致したUPSを手軽に見つけられます。

 

APC UPS選定ツール

 

UPS選定ツールは、ユーザーの使用するシステムのスペック等を確認し、機器および周辺機器の実際の電力測定値に関する膨大なデータベースを参照することで、消費電力を判定・算出します。

APCのサイトより

 

 

 

 


この記事に関連する記事一覧

カテゴリー
  最近の投稿
楽天


Amazon

Yahoo!ショッピング

応援お願いします
おさむ

おさむ

ネットで買って良かったものや、おすすめの便利グッズなどを発信していくブログです。

「おさむのプロフィール」はこちら!