「autowit super cap2」を最安値で購入!
先日、ジャンプスターター「Autowit Super Cap2」を購入しました。
バッテリーが古くなったり、冬になって寒くなるとバッテリー上がりが心配になってきますよね。
実は去年の暮れにホンダレジェンドKB1からインプレッサG4 2.0 i-s アイサイトに車を買い替えました。
10月に買って車検は12月という車検間際の中古車です。
12月の車検は部品交換無しで通りましたが、整備員の人に「現時点でのバッテリーの状態は良好ですが、4年前のバッテリーですから注意してください」と言われました。
バッテリー交換も安くはないので「今すぐ交換しなくてもいいか」と思い、そのまま乗って帰ってきました。
でもその後、本格的な冬を迎えてのバッテリー上がりが心配になってきました。
そこで、いざという時のためにジャンプスターター「Autowit Super Cap2」を最安値で買いました。
目次
私が「Autowit Super Cap2 ジャンプスターター 12V」を最安値で購入した販売店
Amazon
販売店:fuji-genhigh
Autowit Super Cap2 ジャンプスターター 12V スーパーコンデンサ搭載
購入価格:12,500円 税込(送料無料)
(通常販売価格 15,800円 のところ、アマゾンのタイムセールにて 12,500円で購入できました)
posted with カエレバ
注文した「Autowit Super Cap2」が届きました!
注文日:2024年1月4日
到着日:2024年1月5日
【パッケージ内容・保証】
- Autowit Super Cap2 本体×1
- 収納ケース×1
- シガーソケット用充電ケーブル×1
- クランプセット×1
- USB充電ケーブル×1
- 多言語取扱説明書(日本語を含む)×1
- 1年保証
「Autowit Super Cap2」のスペック(仕様)
さっそく「Autowit Super Cap2」を使ってみたいところですが・・・
まだバッテリーの調子がいいので、とりあえず車のトランクに積んであります。
今後バッテリー上がりで実際に使用したら感想などをレビュー追記します。
なので、ここではユーチューブの「Autowit Super Cap2」の使い方動画を見てみて下さい。
「Autowit Super Cap2」の使い方
バッテリー上がりもこれでラクラク解決!Autowit Super Cap2 ジャンプスターター
11分43秒(使い方は6分30秒位から)
「Autowit Super Cap2」のメリットとデメリット
メリット
- 事前に充電しておかなくても使える!
- ガソリン車7リッター、ディーゼル車5リッターまで対応!
- 自動車以外にバイク、農業機械やモーターボートなど、12Vのバッタテリーを搭載した乗り物にも対応!
- -40℃~70℃で使用可能!
- 寿命は20年以上で、ジャンプスタートを頻繁に繰り返しても100万回以上使用可能!
- スーパーコンデンサを搭載したジャンプスターターなので、事前充電による発熱、破裂、爆発などの心配もなく、常時車内に積んでおいても安全!
デメリット
- ジャンプスターターとしてか使えない
- 他の一般的なジャンプスターターより値段が高い
- ジャンプスタートできるまでに多少の時間がかかる
100%充電までの目安時間
- 入力電圧:12Vで 約3分
- 入力電圧(わずかな電力が残されているバッテリー):約5分
- 入力電圧(シガーソケット):約5分
- 入力電圧(ほかの車から):約5分
- 入力電圧:6Vで 約20分
- 入力電圧(USB):5Vで 約30分
- 入力電圧(モバイル電源からUSBケーブル):約40分
さいごに
これでとりあえずバッテリーが上がっても安心なわけですが、Autowit Super Cap2の「保証期間が1年」なので、車に積みっぱなしにしておいて、保証期間内に1度も使わなかったら初期不良は確認できないということ。
なので今度、バッテリー上がりにならなくても試してみたほうが良さそうですね。
ということで、いずれにしても追記します。
posted with カエレバ
私が「Aowit Super Cap2」を購入した時点では Amazon が最安値でした。
(たまたまタイムセール中でした)
時期によっては、タイムセールや期間限定の値引き、クーポン等がありますので、Yahoo!ショッピングや楽天市場での値段も確認して最安値で購入してくださいね。